GatsbyJS の Typography の theme をしばらく使ってみたももの、なんだかしっくりこないのでやっぱり自分で作り直し始めました。 やっぱりスタイルシートを上書きしながら改造するのが面倒だったのと、HTML タグに対して style attribute でスタイルを書いていくのが管理上限界だったため、ちょっとまともな方法で書いてみたいと思ったからでした。
CSS-in-JS で書こうと思ったのですが、 Gatsby では Styled Components ではなく Emotion の方をチュートリアルで使っていた気がしたので、 Emotion を使うことにしました。こちらは使ったことがありませんが、Styled Components を使ったことがあればきっと大丈夫でしょう。
とりあえず終わっていないものの、モバイルファーストで作り始めました。デザインは作りながら決めようかな。 今日のところはモバイルだけ作り始めて終わろう。PC View は見なかったことにします。
そういえば React でレスポンシブってちょっと面倒なんだよね。明日から頑張ろう。
Weekly number of page views since last build: 🥰