kadoishi

Written by kadoishi who lives and works in Tokyo. You should follow him on Twitter

Glitch を使ってみた。

February 25, 2020

Glitch という、簡単に言うと、ウェブサイト上で Node.js のアプリケーションをコーディングできてホスティングもできるサービスを使ってみました。 とりあえず React のアプリケーションを試してみようと思ったのですが、どうもサイトで紹介されている Starter…

Keep Reading →

やれると面白そうなこと

February 24, 2020

時間を作って絵をかこう。 全く別の話で、サイトの改修でやりたいこととして、web-ui で記事投稿したい気持ちになってきました。 このサイトのシステムも Github に push して master に merge されることで単に hook…

Keep Reading →

Theme を使うのをやめて自作しようと思った

February 23, 2020

GatsbyJS の Typography の theme をしばらく使ってみたももの、なんだかしっくりこないのでやっぱり自分で作り直し始めました。 やっぱりスタイルシートを上書きしながら改造するのが面倒だったのと、HTML タグに対して style attribute…

Keep Reading →

Gatsby でも人気記事を表示したい!(その2)

February 20, 2020

こちらの記事に引き続いて、Gatsby でも人気記事を表示する方法を考えてみます。 前回は というライブラリを使って、Google Analytics から API 経由で情報をとってくるというところまでを実装しました。 今回は、page view…

Keep Reading →

Gatsby でも人気記事を表示したい!(その1)

February 18, 2020

Gatsby でも人気のページや記事などを表示させたいとします。ですが、Gatsby はそもそもいわゆる DB を持っていないので、アクセス数などもかんたんには記録できません。 やるとしたら外部に何らかのページビューリソース的なものが必要です。 安直に考えれば Google…

Keep Reading →

サイト を Typescript化した

February 16, 2020

気が向いたのでこのサイトの Gatsby を TypeScript 化しました。素の js で作り込んでしまった後なので、 tsx 化するにあたっての変更箇所が多くて結構時間がかかってしまいました。 基本的には現行のサイトを tsx 化していくだけなのですが、eslint…

Keep Reading →

Gatsby でも公開非公開設定を制御したい

February 14, 2020

Gatsby でもその他のブログツールのように、公開・公開設定を制御したい気持ちになりました。 公開設定の理想と現実 Gatsby で Markdown の記事などから GraphQL で公開データを取得してきたいとします。 ビルド環境に関係がない場合 GraphQL…

Keep Reading →

Weekty Popular Posts

0hit
    © 2025, Built with Gatsby